カテゴリ
全体Friends Food Design Sports Nature Trip Thinking Thinking.. Work Movie 未分類 以前の記事
2011年 10月2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...パリときどきバブー f... プラハなchihua**hua 湘南茅ヶ崎波情報ブログ フィレンツェ田舎生活便り2 岡村 恭子のデンマークの... タスマニアで生きる人たち Der Liebling... ■今日もはれ 身の丈プライスインテリあん。 うひひなまいにち 北欧ヴィンテージ.あ!い... 落ち込んだりもするけど私... あわじしまっこ、フィレン... あに☆いもうと スリーカラーローズ ■おお『空』見よ 海の見える街で暮らしてみれば バンコク mellow ... ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
はなちゃんとベルゲンから帰ってくると、これまた中学校からのお友達、おすずと合流。
もうねー、爆笑が絶えなくて、懐メロの合唱が絶えなくて、イケメーーン!の雄叫びが絶えなくて(笑)とっても楽し日々だった。 はなちゃんは、実家もご近所、心から尊敬するとってもやさしい女の子。 おすずは、正真正銘中学生のころから公認のゲイで、自分持っている素敵な男の子。 クリスチャニアでヒッピーのなかまいりしてお茶 ブラックダイアモンド入場 キャナルツアーのボート ストロイエでウィンドーショッピング クリスチャンハウンの教会登頂 ヘルシンゴーのクロンボー城 マルメぶらり歩き などなど、一般的な観光を一通りやって、たくさん食べて、飲んで、そして、たくさん語ったなー。中学生のころ、制服着ておばかなことやってた時には想像もできなかったこの状況。 それぞれ築いてきた価値観を共有して、昔のこと、今のこと、これからのことを素直に話していると、どんどんアドレナリンが出てきて楽しくてどうしようもなくなってくる。 幸せな日々。 こういう素敵なお友達がいて、本当に幸せ。 私が言うのもなんだけど、二人とも、とっても立派な大人に成長しているわー。 中学生のころを思い出しながら、しみじみしちゃう。 ちなみに、4日間おすずといっしょにいただけで、おねぇ喋りが若干移ってしまった ![]() ![]() クリスチャンハウンの上から撮影。400段も急な階段を上がって、巻き巻きの塔のてっぺんに到着。晴れた水曜日。あらためて、素敵な街だなぁ。
もう五月だー。日本はゴールデンウィークだね。
毎日毎日、お友達との時間が貴重でならない。 この会社に入って、自信を持ってよかったといえることは、 お金じゃなくて、 キャリアじゃなくて、 知識やスキルの構築じゃなくて、 大切な大切な人達との出会い。 日本を始めとして世界中に大切なお友達ができたこと。 幸せものですな。 これは、昨日Yashのおうちで開かれた寿司パーティー。 おいしかったー。 大切なお友達カップルのYash and Tashに、我が家の海外使用の炊飯器を贈呈いたしました。 日本じゃ使えないしね、喜んでもらえる人に使ってもらいたいし。 ![]() 今日もたくさん笑って飲んで。 こんな素敵な時間を、ずっとずっと忘れないでいたい。
土曜日はスカッと晴れたコペンハーゲン!
運河沿いに住む先輩のお家でJapanese BBQ!会社の先輩立ち+他の日本人のご家族+Kids、あわせて15人くらい集まって、名目私のフェアウェルBBQをしてくれたの。ありがたやー。あとちょうど1ヶ月。だんだんと、現実味が沸いてきて、みんなと離れるのが寂しくなってきたな。 ![]() すてーーきーーなアパートメント!大きな65平米のワンルームで、キッチンのうしろがベッドスペース。ベランダが2つもついているし、一面の窓から入る光と、奥に見える運河が本当に気持ちいいの。日本じゃこんなお家に住むのりーむー。やっぱりQuality of Lifeはコペンのほうが100倍いいよなぁ。 ![]() 日曜日もYash Tashのお家でランチChill Out。こういう時間が本当に貴重。
今日は突然のお知らせで、この寿司Partyを主催してくれたEくんの結婚式!!!!
聞いてないよー!というわけで急遽After Partyにいってきた。 それがそれが、なんとお嫁さんは日本人の方!某航空会社のスッちーさんらしい。 と聞いて興奮して会いに行ったのだ。 そしたら、超素敵な女性だったーーー☆歳は私の一つ上なんだけれども、もう、まさに、The日本の美。というような美しくておしとやかで仕草や話し方ひとつひとつが優雅な女性。 私が男だったら落ちるなぁ。 EくんもまたDanish好青年だから、本当に美男美女カップル。 いやーおめでたい。また帰る前に2人にあいたい!
お友達のオランダ人、Geertjeのお家でディナーな金曜日の夜。
彼女はあったかくてとっても素敵な女の子。ただ、私、彼女の名前をうまく発音できないの、、とってもオランダ語的な発音が必要で、ギェーシェ、のような感じに発音するんだけど、のどを鳴らすようなェーの部分をうまく発音できない、、、。ごめんね。 今週は特に忙しくもなかったんだけど、精神的にいらいらすることが多い1週間だったから、こういう仕事のことをすっかり忘れられる金曜日の夜はありがたい。 これでスッキリ週末を楽しめるのさ! Geertjeはとってもお料理上手! ほろねぎのスープ、ミートパイでおなか一杯になったとは、これ! ![]() お手製のアップルパイ。 なんとパイ生地から自分で作ったんだって ![]() まだ温かいアップルパイの上に生クリームをのっけていただくと、 ほっぺたおちるーーー! レシピを教えてもらわなきゃ!
月曜日からほろ酔い気分
![]() 明日が仕事なんて信じたくない。。。 今日は初めて!コペンハーゲンに住む日本人の方々と交流できた。 およばれしていったRestaurant Tokyoにて、計20人くらいの日本人が集まるの会。 会社の同僚や、顔見知りの人達もいたけれど、 お初な出会いはワーホリや留学できている方々。 みなさん色々人生あるなぁなんて思っちゃって、 年下の方もたくさんいたけど、とおっても勉強になった、、。 ついこの間まで大学生だったと思っていた私 ![]() 本物の大学生とお話したら、 あぁ自分歳とったんだなぁって実感してしまった(汗) エネルギーもらったし、 おいしいすき焼きたべたし、 明日からもいっちょがんばるかぁ、、。 ![]() 日曜日のFirst Lake。 夕日にむかってれっつゴー!
女の子な夜。
最高☆ お決まりのカメラスマイル:) ![]() いつも盛り上がるトピックは似たり寄ったり、 結婚、イケメン、ダイエット、旅行、ヘアースタイル、etc etc. 今日とってもふーんって思っちゃったのは、 ロシアの結婚適齢期。 同い歳27歳のロシア人のお友達たち。 地元モスクワ、セイントピーターズバーグに帰ると、 27歳で、シングルでいるっていうととーーっても驚かれて心配されるって。 ロシアの結婚適齢期は23歳。 27歳ならもう子供の一人や二人いるべきお年頃らしい。 まるで60年前の日本。 だんだん経済成長して、女の人が自立してくると、 結婚適齢期が遅くなるんだなって。改めて実感。 一方オランダの大学卒の女性出産平均年齢は34歳だって。 同じ仕事をしている友達の中でこんなにもバラエティーに富んでるって、とっても興味深い。 それにしても、あー、ケーキもワインもロシアのスープ、ボルシチもおいしかったぁ。 大好きなお友達と美味しいものたべてよっぱらい。 しあわせだにゃ。 ![]()
今日はブラジル人ザネットのお誕生日ぱーちー。
ザネットは最近付き合い始めた彼とラブラブで ![]() ![]() 西洋のお誕生日は、本人がみんなにケーキや食べ物を振舞ってパーティーを主催するもの。 中国やシンガポールやタイなんかでは、日本みたいに周りが祝ってあげるものだから、アジアと西洋で間逆なのがわかる。 私が主役、みんな祝って!私、私、私を見て!という自分中心な西洋文化に対して、 自分が目立つことは嫌いで、でも周りの人がいつもあなたのことを考えていますよ。という他人様あってこその自分、というスタンスなアジアの文化、 の違いがこのお誕生日の祝い方に表れているのかもしれない。 だんだん西洋ノリになってきている私だけど(もともとそういう性格なのかもしれない)、 それじゃ日本ではやっていけないの、重々承知しております。 社会でうまく生きていくってむずかしい。。。
|